9条(戦争放棄・戦力/交戦権の否認) 日本共産党の「憲法9条に個別的自衛権は存在する論」が危険な理由 このページでは、日本共産党の議員らが主張する「憲法9条の下でも(自衛隊の武力を用いる)個別的自衛権は存在する」論が論理的な矛盾を孕むだけでなく、将来の日本国民にとって有害無益だという点について簡単に論じています。 2022.04.17 9条(戦争放棄・戦力/交戦権の否認)
99条(憲法尊重擁護の義務) ゼレンスキー大統領の国会演説で生じた各政党の問題点の検証 このページでは、2022年3月23日に国会議員が出席して行われたウクライナのゼレンスキー大統領の演説によって日本の国政政党に生じた問題点について簡単に私見を述べています。 2022.04.01 99条(憲法尊重擁護の義務)9条(戦争放棄・戦力/交戦権の否認)憲法前文
99条(憲法尊重擁護の義務) ゼレンスキー大統領の国会演説が憲法違反につながる理由 このページでは、国会でウクライナのゼレンスキー大統領のオンライン演説を認めることが、国会議員の憲法尊重擁護義務違反につながり、ひいては日本の立憲主義をも破壊してしまう危険性について簡単に論じています。 2022.03.18 99条(憲法尊重擁護の義務)9条(戦争放棄・戦力/交戦権の否認)憲法前文
9条(戦争放棄・戦力/交戦権の否認) 「日本が平和だったのは憲法9条があったから」なのか? このページでは、憲法9条の改正に反対する人が主張する「憲法9条があったから日本は戦争に巻き込まれなくて済んだんだ」「戦後の日本が平和だったのは憲法9条があったおかげだ」などの詭弁性について論じています。 2021.12.15 9条(戦争放棄・戦力/交戦権の否認)憲法前文
9条(戦争放棄・戦力/交戦権の否認) 憲法9条に関するステレオタイプな批判について(コメント欄設置) このページは、憲法9条に関するステレオタイプな批判について検証した記事へのリンク集です。 2021.12.11 9条(戦争放棄・戦力/交戦権の否認)
9条(戦争放棄・戦力/交戦権の否認) 「自衛権(個別的・集団的自衛権)」とはそもそも何なのか このページでは、「自衛権」とはそもそも何なのか、人類の目的である自由や社会契約まで立ち返ってその本質的な部分からの検討を試みています。 2020.11.11 9条(戦争放棄・戦力/交戦権の否認)
9条(戦争放棄・戦力/交戦権の否認) 新型コロナウイルスを緊急事態条項の憲法改正に結び付ける卑劣 このページでは、新型コロナウイルスの対処に緊急事態条項を明記する憲法改正が必要だと主張した国会議員の恐ろしさについて簡単に解説しています。 2020.01.31 9条(戦争放棄・戦力/交戦権の否認)憲法道程の問題点
9条(戦争放棄・戦力/交戦権の否認) 日本が非核三原則を守り続けなければならない理由 このページでは、日本がなぜ非核三原則を採用したのか(非核三原則ができた理由)、また日本がなぜ非核三原則を守り続けなければならないのかという点について論じています。 2019.05.27 9条(戦争放棄・戦力/交戦権の否認)憲法道程の問題点
9条(戦争放棄・戦力/交戦権の否認) 芦田修正に基づく憲法9条の解釈はなぜ採用されないのか このページでは、いわゆる芦田修正を根拠にして「9条の下でも自衛のための戦力は持つことができる」とする解釈がなぜ通説や歴代の政府から相手にされないのか、その問題点についてわかりやすく解説しています。 2019.05.21 9条(戦争放棄・戦力/交戦権の否認)憲法の制定過程
9条(戦争放棄・戦力/交戦権の否認) 平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼…することが必要な理由 このページでは、憲法前文の「平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼して…」の部分が、単に「諸国民を信頼しておけば平和を維持できる」という短絡的な期待を意味しているわけではないという点について解説しています。 2019.05.11 9条(戦争放棄・戦力/交戦権の否認)憲法前文